- ご意見の並び替え:
- 古い順
- 新しい順
- が多い順
- が多い順
Windowsからのご意見
かっこつけたいから使ってるだけなんでしょ?マジで使いづらいんだよー!使うだけでストレスがたまるε=ε=ε=(艸゚Д゚*)嫌ァー


使えないソフトが多すぎじゃない? もっとまともに動かせるソフトを作ってもらえよ!


右クリックどこに行ったの?リンゴかじられたときに一緒に持ってかれた?


俺Mac使ってるんだぜってドヤ顔してるんじゃないよ、デザインする人以外が無理してMac持たなくていいんだよ。
そしてわかんないこと俺に聞くな、調べ方もわかんないならMac使うなって。


windowsを支持しています!長年、仕事でもプライベートでも愛用しているので、手放せません!!


関連商品多すぎなんだよ。ipotやiphoneで市場規模拡大しようとしてんじゃねよ。


OSバージョンの10.6.8とか、わけわからんパッケージ買わされてるんじゃねーよ。


薄くておしゃれだか知らんけど、すぐ壊れるのによく使ってられるね。


マウスのボタン、1つで使いにくくないの? クリックやりづらいと思うけど。


デザイン会社ではない顧客に対して送信するファイルは、開けるようにしてから送信して下さい。


「windows派」としては、用途が違う「Mac」には関心ないよ!!!


お高くとまって「デザインやるならMacでしょ」みたいな顔すんなし!


スタバでMac持っているとオシャレだと勘違いしているのかな?皆同じことしてるから邪魔なんだけどw


Windowsの方が故障とかには強いよ?周りにも故障なんか相談できるし…MacはまだWindowsよりユーザーは少ないから相談できる人少ないのねww


macが無ければiphoneアプリ制作出来ないなんてひど過ぎる


専用ハードと選択肢が少ないソフト(アプリ)に縛られるよかずっといいよ。むしろMacに依存していろいろしようとすると特定の環境でしか動かないものが生まれがちで視野が狭くなる。iPhoneはいい出来だと思うけどね。


小回りが断然聞くのがWでPC詳しい人向き、あまり小回りが利かなくって初期設定がいいって人がM
ある意味、ガラパゴス化してる。
シェア率が逆転してから言え


Macの文字変換はクソすぎる。


Vagrantのお陰でWinでも開発はかどってスマンな。


thinkpadカコイイ


Macって、なんかこう、ブラックボックスが多くて、OSが勝手に何かやってる感じがイヤ。


あああ


パソコン屋さん行っても大体Windowsだし、
Mac使っていいことあるの?


使いやすい


windowsとてもすき macつかってるけど


多数派はこっち
そっちは少数派
どっちが正義かわかるね?


ずっとMac使ってるけど、Surface ProとSurface Studioの登場でプロダクトデザインとしても完全にWindowsが勝ちましたよね。残念ながら。


macbookProが欲しい。高いから買えない。


Mac派「起動が遅い!」
つssd


見た目以外クソ


多数派だと対応サービスも多いからね


もっっこ


意識高い系が使ってるんだろ?はいはいカッコいいカッコいい


長い間MAC使ってたけど、かゆいところに手が届かないことが多くてWin派になった。たぶんもう変わらない


Macからのご意見
フォント汚すぎなんとかしろって


日本人ユーザー独占してんじゃねぇよ。ユーザー数多すぎなんだよ。


毎月毎月不具合のパッチあてさせられてて平気なパソコンユーザっておかしいだろ。


Windowsは数多いから選ぶのに数時間かけて時間もったいないよwMacならあっという間なのにw


もうwindowsなんて時代遅れじゃない?やっぱり世界的にみてもアップルでしょ!


ウチのMacは完全にJukeBox化してます。
それも素晴らしい使い勝手の♪


なんでもいいけど、Windows は Web 制作などの開発環境整えるのが面倒臭い。


かっこいい


開発するならMac!Windowsとか面倒くさすぎ


Macを持ってると格好つけているっていう考え方はコンプレックスをぶつけてるようにしか考えられない。実際に長く使用していると細部も美しいし、いいところいっぱいあるよ。


WinからMacに乗り換えてからイライラする事が減った!
愛着が持てるパソコンて初めてだわ!


mac使ったらwinに戻れなくなったわ


MS-DOS(笑)
コマンドプロンプト(笑)


Macは起動速いし、Terminal使える。仕事だから仕方なく、Windowsを使っている感じ。


windows、カクカクするもん。


ウイルス怖いんです。
対策ソフトも面倒なんです。
windows狙われすぎなんです。


大学の研究室だと、研究用ツールがOS依存であったりするので、両方のOSを使えるMacがよい。


Mac実際に使うまでは食わず嫌いのアンチだったけど、使ってみたらすぐに良さが分かった。windowsごちゃごちゃしすぎ。


ださい


えーと、中立意見ですまんが人ぞれぞれだと思うー。
りんご VS みかん で対決してるような感じ。
人それぞれ置かれている状況が違うので。


フォントがフォントうにきれい


最近マック買ったけど、なんで俺今までwindows使ってたんだ。


シェルが使えるって大きいよ


Windowsの場合は、壊れた時めんどくさい。
Macの場合はApple Storeに連絡するだけで原因特定&修理の手続きをスームズにやってくれる。


homebrewで開発環境の構築が楽なのが良い
winも10になってbash使えるようになったけどね


webで検索する際にmac環境での記事が多い


使い慣れれば、Macの方が断然良い。見た目もおしゃれだし。


っっっっっっっっっっっl


クリエイティブな仕事してるひとはだいたいマックだよね……煽


使いやすい


多数派が優れているという発想が安易。
安いけど質の悪いものが沢山はびこる、なんてことも市場じゃよくある。


MacBook 12(2016)のローズゴールドが、オシャレで好き。
もちろん、Windowsも使うけど、10になってから、更新するたびに個人情報漏洩設定を、変えるのが面倒。
無駄な機能もつけすぎ、イライラする。
なので、最近はゲームでしか使わない。
その点、Mac、ChromeBook、Ubuntuは管理が楽だと思う。
Windowsは、7まで使い勝手が良かった。


トラックパッドラブ


ぶっちゃけどっちでもいい。最近MAC使い始めて新鮮味があるのでとりあえずこっち側。


macつかってます


マクドナルド派です


Mac をまともに使ってないやつが文句を言うな


変換くそならATOK使えよw


「多数派はこっち
そっちは少数派
どっちが正義かわかるね?」
周りなんて気にしていられない、使いやすいmacが最強


macだったらBoot camp 使えるからWindowsを使える。
対して、WindowsはMacのライセンス違反して入れるしかない。
少し考えれはわかることですよねw


WIN10は突然アップデートが始まって作業中のデータが吹っ飛ぶとか欠陥にもほどがある


投稿できるご意見は200文字以内です。