- ご意見の並び替え:
- 古い順
- 新しい順
- が多い順
- が多い順
きのこの山からのご意見
チョコレートが美味しいのとビスケット部分がサクサクで最高に好き。


チョコはチョコ感を感じたいのでコーティングより固まってる方が


そのままで食べるもよし、チョコとビスケット別々に分けて食べるもよし。飽きない


チョコが美味しい


たけのこのクッキーはぼそぼそしてる


ほとんどクッキーのくせにうっせーわ


どっちも飽きない
けど食べてきた中では、
歴が長いしこっち!


黒くて、硬くて、美味しいの。


きのこの上品さを見習ってほしい


キノコの造形美が分からない奴は無能。
そもそもたけのこの里という物は
きのこの山の成形途中の残りカス。
じゃけん特許取った意匠技術をないがしろに
する馬鹿は消えましょうね~


本質的?菓子の本質は味?
馬鹿らしいw
菓子の造形に一切本質がないと思うなら
普通に板チョコ買えよw
あっちのがチョコの量とか
チョコにかける情熱は多いよ?
あと、客観視に見せかけて
・たけのこの里のが美味い
とか挙げるな。


くっ・・・反論が思いつかない。
販売数に関してはどうしようない事実だし
たけのこの二層チョコに対するきのこ
フレーバーがない・・・


(というたけのこ派の自演)
↑こういう汚い事する、たけのこ派嫌い。


味がきのこの山の方が美味しい。というか、きのこの山の方が香ばしさがあって、風味が豊か。たけのこの山はクッキー面が多いから香ばしさがなく味が単調な感じがする。


どっちも美味しいんだからキノコとタケノコ手を取り合おうよ。
俺どっちも好きだ。


こっちがいいだろ


こんな平和なお題でもここまで攻撃的になれるの凄いなって思いましたが。
きのこの山派です。チョコとビスケットが別れてるのがいいから。少数派なのは承知。でも好きなもんは好きです。


持つ所があるからきのこの方が好き。


白ご飯にきのこを刺して植え付けた幼少期の思い出。
そしてクッソまずくなったご飯チョコソース。
なぜ単体で食べなかったのかを後悔。


どっちも好き


たけのこの里からのご意見
そもそもたけのこが全てにおいて圧勝しているので勝負にすらならない


たけのこのクッキー部分のうまさ。きのこにはないだろう


クッキー部分のサクサク感とチョコがマッチしすぎてる


袋の中でボロボロになるのがきのこ


きのこは手抜きにしか見えない


袋開けたら必ず軸が折れてるのが何本かある点でデザインに欠陥がある


チョコを楽しみたいなら板チョコ食っとけ


お前の柄、カスカスでまずいんだよ!


チョコとクッキー絶妙なんだよなぁ


きのこはクッキーが美味しくない


たけのこ「這いつくばってろ、きのこめが」


たけのこの機能美が分からない奴は無能。
・たけのこの里の販売数>キノコの里販売数
・たけのこの里はチョコレートが二層構造に
なっている。
・たけのこの里のが美味い
これらの要因から、たけのこの里が
きのこの里に勝っていることは自明
造形美とかは知らんが
菓子の本質は味だろ味。
販売数からも味の追求もたけのこのが
本質的には上なんだよ。


肝心の販売数が上回っていることの
反論と
たけのこと、きのこにおける味の違いが
示されてませんが?あぁん?


グハハハッハハハッハハッハ!
たけのこのが最強なのだ!
馬鹿めがーーー


(というたけのこ派の自演)


今日が


やっぱりこっち


玉ねぎの方がいいよ


吉田沙保里もたけのこ派なんだ
きのこ派は命があるうちに無条件降伏しなさい


2度と山から降りてくんじゃねえぞ


>玉ねぎの方がいいよ
は?


>>玉ねぎの方がいいよ
??????????????


投稿できるご意見は200文字以内です。